諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る。 photo©ToLoLo studio
諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニング photo©ToLoLo studio
諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニングの吹抜から2階の子供室を見る。 photo©ToLoLo studio
諸江一紀建築設計事務所が設計した、愛知・豊田市の「道の家」です。
特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地に計画されました。建築家は、道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案しました。それは、近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与えます。
この住宅が建つ「天道」という街には袋地や急に細くなる道が多い。近くには旧飯田街道が通る。
そして敷地はT字路の突き当りにある。
道は通行だけではなく、人と人が出会い、語り合い、光や風が流れ、視界が広がる場でもある。
そこで住宅にいくつかの道のようなものを通した。
T字路の突き当りには道と連続し、南北全面開口の趣味室(将来の親の部屋)を設けた。縁側のような土間で周辺住民と関わり合い、奥の坪庭や裏の家まで風が抜ける。
以下の写真はクリックで拡大します

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える道路から土間3を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、趣味室 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、土間2から玄関側を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニング photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニング photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニングの吹抜から2階の子供室を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、子供室 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、子供室 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、子供室から主寝室を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、左:主寝室、右:子供室 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、主寝室から子供室を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、主寝室から子供室側を見る。 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、主寝室 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階、ロフト photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階、リビングダイニング、夕景 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る、夕景 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る、夕景 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える外観、道路から見る、夕景 photo©ToLoLo studio

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える地域図 image©諸江一紀建築設計事務所

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える1階平面図 image©諸江一紀建築設計事務所

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える2階平面図 image©諸江一紀建築設計事務所

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与える断面パース image©諸江一紀建築設計事務所

諸江一紀建築設計事務所による、愛知・豊田市の「道の家」。特徴的な道が多い街のT字の交差点に面する敷地。道の通行だけでない多義性に着目し、内部に複数の“道の様なもの”を通す構成を考案。近隣との交流や採光通風をもたらす役割を担って“住まいと街”に潤いを与えるダイアグラム image©諸江一紀建築設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
この住宅が建つ「天道」という街には袋地や急に細くなる道が多い。近くには旧飯田街道が通る。
そして敷地はT字路の突き当りにある。
道は通行だけではなく、人と人が出会い、語り合い、光や風が流れ、視界が広がる場でもある。
そこで住宅にいくつかの道のようなものを通した。
T字路の突き当りには道と連続し、南北全面開口の趣味室(将来の親の部屋)を設けた。縁側のような土間で周辺住民と関わり合い、奥の坪庭や裏の家まで風が抜ける。
反対の東側にもトンネルのような大きな土間があり、リビングから生活があふれだす。ここでも敷地裏まで光と風が届くが、この場所は裏の家にとっては表でもある。道路とは逆側の敷地の隅を少しだけ開放的につくり、もしそれらが4軒集まると少し大きな共有のヴォイドができ、それぞれの住宅の環境を良好にするのではと考えた。
住宅内部には東西に長い土間と階段でつながる立体路地があり、友人や親族を適度に引き込み、人の活動が街から見え隠れする。住宅内の路地や回遊性が家族同士の距離感を調節する。
道が住まいと街に潤いを与えることをめざした。
■建築概要
所在地:愛知県豊田市四郷町
設計:諸江一紀建築設計事務所
構造設計:株式会社ハシゴタカ建築設計事務所 髙見澤孝志
施工:誠和建設株式会社
用途地域:第一種低層住居専用地域
防火地域:法22条区域
道路幅員:5.9m
駐車台数:2台
構造:木造在来工法
基礎:べた基礎
階数:地上2階
軒高:5.982m
最高高さ:6.974m
敷地面積:238.16㎡
建築面積:96.47㎡(建蔽率 40.51%、許容 50%)
延床面積:123.83㎡(容積率 51.99%、許容 80%)
1階:82.89㎡
2階:40.94㎡
設計期間:2019年11月~2021年3月
工事期間:2021年3月~2021年11月
写真:ToLoLo studio