トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実
トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実
トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実
トラフ建築設計事務所が設計した、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka 表参道ヒルズ店」です。
ジュエリーブランドの旗艦店の計画です。建築家は、奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案しました。そして、壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強しました。店舗の公式ページはこちら。
ジュエリーブランド「Hirotaka(ヒロタカ)」の旗艦店、表参道ヒルズ店の内装計画。
表参道ヒルズの既存店舗からリニューアルし、フロア面積は約2倍に拡張されている。3.5mほどの限られた間口と、L字型に奥まっている区画の特徴から、より店内の奥へと引き込むような店舗空間が求められた。
異素材を積み重ねるようにして作った什器が林立する店内空間は、彫刻の並ぶブランクーシのアトリエを思わせる。
什器に仕込んだ間接照明も、全8種類の樹種が持つそれぞれ異なる色合いや表情を引き立てる。
入口近くの什器の積み上げられた集成材の天板と円錐の上には、アンバランスにガラスケースを載せ、その中には樹木のこぶをジュエリーの飾り台として用いた。店内中央では、背の高いものや足が短いもの、中くらいのものなど、個性的な什器が点在し自由な動線と回遊性をもたらす。
無機質な印象の既存空間に対し、角に丸みを持たせたり、角度を振った構成を採用することで、有機的で動きのある店舗空間を生み出した。また、ミラーの位置は角度を絶妙に調整することにより、空間に広がりを持たせ、試着する人同士の視線が合わないように配慮している。
以下の写真はクリックで拡大します

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 photo©太田拓実

トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「Hirotaka表参道ヒルズ店」。ブランドの旗艦店の計画。奥まった区画の特徴から“引き込む”事を求めて、異素材を重ねた什器を林立させ自由な動線と回遊性を生む空間を考案。壁等の角度を振る構成でも設計意図を増強 image©トラフ建築設計事務所
以下、建築家によるテキストです。
ジュエリーブランド「Hirotaka(ヒロタカ)」の旗艦店、表参道ヒルズ店の内装計画。
表参道ヒルズの既存店舗からリニューアルし、フロア面積は約2倍に拡張されている。3.5mほどの限られた間口と、L字型に奥まっている区画の特徴から、より店内の奥へと引き込むような店舗空間が求められた。
異素材を積み重ねるようにして作った什器が林立する店内空間は、彫刻の並ぶブランクーシのアトリエを思わせる。
什器に仕込んだ間接照明も、全8種類の樹種が持つそれぞれ異なる色合いや表情を引き立てる。
入口近くの什器の積み上げられた集成材の天板と円錐の上には、アンバランスにガラスケースを載せ、その中には樹木のこぶをジュエリーの飾り台として用いた。店内中央では、背の高いものや足が短いもの、中くらいのものなど、個性的な什器が点在し自由な動線と回遊性をもたらす。
無機質な印象の既存空間に対し、角に丸みを持たせたり、角度を振った構成を採用することで、有機的で動きのある店舗空間を生み出した。また、ミラーの位置は角度を絶妙に調整することにより、空間に広がりを持たせ、試着する人同士の視線が合わないように配慮している。
円、直線など単純な幾何学形態の立体物のスタッキングによる什器は、1つ1つが性格や個性を感じさせ、今にも動き出しそうに空間の中に躍動感を与えている。
■建築概要
主要用途:物販店舗
場所:東京、表参道
施工:D.BRAIN
照明計画:BRANCH LIGHTING DESIGN
延床面積:75.15m2
設計期間:2021.8-2022.2
施工期間:2022.2-2022.3
写真:太田拓実
Hirotaka Omotesando Hills
Principle use: SHOP
Production: D.BRAIN
Credit: Lighting design: BRANCH LIGHTING DESIGN
Building site: Omotesando, Tokyo
Total floor area: 75.15m2
Design period: 2021.8-2022.2
Construction period: 2022.2-2022.3
Photo: Takumi Ota