architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.5.10Mon
2010.5.09Sun
2010.5.11Tue
A-ceroによるマドリッドの住宅”108 Residence”

SHARE A-ceroによるマドリッドの住宅”108 Residence”

architecture
住宅

A-ceroによるマドリッドの住宅”108 Residence”の写真などがArchDailyに掲載されています

A-ceroが設計したスペイン・マドリッドの住宅”108 Residence”の写真と図面が24枚、ArchDailyに掲載されています。

  • SHARE
住宅
2010.05.10 Mon 13:07
0
permalink

#住宅の関連記事

  • 2025.2.20Thu
    工藤浩平建築設計事務所による、秋田市の住宅「楢山の別邸」。風土と環境に応える“普遍的な開き方”を追求。断熱性能のある“ガラスのダブルスキン”で包まれ、生活と風景が混じり合う連続性のある平面構成の建築を考案 / 立石遼太郎の論考“ドミノというシステム”も掲載
  • 2025.2.17Mon
    古谷野裕一 / 古谷野工務店による、埼玉の「東川口の家」。緑地と住宅地に挟まれた敷地。この環境に“調和する住まい”として、素朴な切妻屋根の外観と棟木等を現しにした内部空間を特徴とする建築を考案。近隣のベンチ等を参照して設計した造作類でも周辺の文脈と繋げる
  • 2025.2.11Tue
    阿曽芙実建築設計事務所による、大阪の住宅「13pieces」。方向の把握もしにくい“変則五角形”の角地。特殊な条件に対応する為、全ての面に対して“同じ接し方で解く”姿勢での計画を志向。敷地の境界線をなぞった外形の平面を“9つのマス”に分割して設計のベースとする
  • 2025.2.10Mon
    林健太郎建築設計事務所による、香川の住宅「善通寺の建物」。往来のある道に面した角地での計画。家族・建築・街の関係を考慮し、リビング等を納めた地上階の上に家形の個室群をセットバックさせて載せる構成を考案。後退で生み出したルーフテラスは住宅を外に開く役割も担う
  • 2025.2.05Wed
    ツバメアーキテクツによる、東京の「分岐の家」。コロナ禍が落ち着いた時期に計画を開始。先々の変化の想定が難しい社会状況において、様々な選択を可能にする“未来の分岐点”が多数ある建築を志向。母屋と離れの二棟を切断も可能な“ブリッジ”で繋ぐ構成を考案
  • 2025.2.02Sun
    アドルフ・ロースによる、チェコ・プラハの「ミュラー邸」(1930) を紹介している動画。現在の内外の様子を詳細に収録
  • 2025.1.31Fri
    根本昌汰 / mastによる、東京・大田区の「西六の家」。“新陳代謝が激しい”都市に建つ設計者の自邸。100年先も住みこなせる住宅を求め、生活を守る“堅牢”と変化に応答する“寛容”を併せ持つ存在を志向。RC造の“殻”の中に木造の“床壁”を入れ込む建築を考案
  • 2025.1.27Mon
    藤原・室 建築設計事務所による、大阪の住宅改修「吹田のリノベーション」。施主が生まれ育った建売住宅を刷新するプロジェクト。“土の質感に囲まれた”感覚を求める施主の為に、内部の床・壁・天井の質感を統一して外壁の一部も作り変える計画を考案。隣接する住宅との視線の関係も考慮
  • 2025.1.23Thu
    湯谷紘介+湯谷麻衣 / 湯谷建築設計による、三重・多気郡の「明星の家」。風を伴う雨の多い地域の緑豊かな敷地。無柱のLDKを住居の中心とし、個室群との緩衝帯になり季節毎に表情も変える“L型の廊下を周囲に配置する構成を考案。風土に応える為に適切に軒を伸ばして地域材も使用する
  • 2025.1.21Tue
    小野良輔と五十嵐理人による、鹿児島・奄美大島の「母子の家」。施主と母の二人家族の為の住まい。生活スタイルと呼応する在り方を求め、リビングに加え個室も中心になる“多中心な”建築を志向。大小の空間をずらして配置し“生活の中心と空間の機能の主従関係”を反転させる
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,435
    • Follow
    80,676
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    吉岡徳仁にモローゾの新作椅子”Memory”について聞いているインタビュー

    SHARE 吉岡徳仁にモローゾの新作椅子”Memory”について聞いているインタビュー

    design
    インタビュー

    吉岡徳仁にモローゾの新作椅子”Memory”について聞いているインタビューがエキサイトイズムに掲載されています

    吉岡徳仁にモローゾの新作椅子”Memory”について聞いているインタビューがエキサイトイズムに掲載されています。

    • SHARE
    インタビュー
    2010.05.10 Mon 21:37
    0
    permalink
    アトリエ・ケンペ・ティルによる集合住宅”HipHouse”

    SHARE アトリエ・ケンペ・ティルによる集合住宅”HipHouse”

    architecture|remarkable

    アトリエ・ケンペ・ティルによる集合住宅”HipHouse”の写真がdailytonicに掲載されています

    アトリエ・ケンペ・ティルが設計したオランダ・ズボーレの集合住宅”HipHouse”の写真が6枚、dailytonicに掲載されています。アトリエ・ケンペ・ティルのサイトにも写真が7枚掲載。

    • SHARE
    2010.05.10 Mon 21:26
    0
    permalink
    妹島和世にベネチアビエンナーレ建築展について聞いている動画

    SHARE 妹島和世にベネチアビエンナーレ建築展について聞いている動画

    architecture|video|remarkable

    妹島和世にベネチアビエンナーレ建築展について聞いている動画がarchitekturclips.deに掲載されています

    妹島和世に、彼女がディレクターを務めるベネチアビエンナーレ建築展について聞いている動画がarchitekturclips.deに掲載されています。

    • SHARE
    2010.05.10 Mon 21:01
    0
    permalink
    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン・アーキテクツによるチリの住宅”Pael House”

    SHARE ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン・アーキテクツによるチリの住宅”Pael House”

    architecture|remarkable
    住宅

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン・アーキテクツによるチリの住宅”Pael House”の写真などがArchDailyに掲載されています

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼン・アーキテクツが設計したチリ・コンセプシオンの住宅”Pael House”の写真と図面が33枚、ArchDailyに掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2010.05.10 Mon 20:53
    0
    permalink
    会田誠展”絵バカ”の会場写真

    SHARE 会田誠展”絵バカ”の会場写真

    art
    現代美術

    会田誠展”絵バカ”の会場写真が”フクヘン。”に掲載されています

    ミヅマアートギャラリーで行われているアーティストの会田誠の展覧会”絵バカ“の会場写真が4枚、”フクヘン。”に掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2010.05.10 Mon 09:34
    0
    permalink
    2010.5.09Sun
    • BIGによる上海万博デンマーク館の写真
    • オフ・アーキテクチャーによるフランス・キュノーのカルチャーセンターコンペの勝利案
    • RAFAAによる”Solar City Tower”
    • 京都のradlab.で行われているトラフ展”inside out / outside in”の会場写真
    • 宇野友明による”南山の家”のオープンハウスが開催[2010/5/29・30]
    2010.5.11Tue
    • 吉岡徳仁による”Waterfall”
    • Malcotti Roussey アーキテクツ+テリー・ゲーザによる”ソルト博物館”
    • 21_21 DESIGN SIGHTでの佐藤雅彦ディレクションの展覧会”これも自分と認めざるをえない展”の概要
    • 21_21 DESIGN SIGHTでの”ポスト・フォッシル:未来のデザイン発掘”展の会場写真
    • 坂茂による”ポンピドーセンター・メス”がオープン
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,435
    • Follow
    80,676
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white