
SHARE 古谷野裕一 / 古谷野工務店による、埼玉の「東川口の家」。緑地と住宅地に挟まれた敷地。この環境に“調和する住まい”として、素朴な切妻屋根の外観と棟木等を現しにした内部空間を特徴とする建築を考案。近隣のベンチ等を参照して設計した造作類でも周辺の文脈と繋げる



古谷野裕一 / 古谷野工務店が設計した、埼玉の「東川口の家」です。
緑地と住宅地に挟まれた敷地での計画です。建築家は、この環境に“調和する住まい”として、素朴な切妻屋根の外観と棟木等を現しにした内部空間を特徴とする建築を考案しました。また、近隣のベンチ等を参照して設計した造作類でも周辺の文脈と繋げています。
袋小路の奥に位置するこの敷地は、東側に水路と広大な緑地を望み、西側には住宅地が広がる。
東西に異なるコンテクストを持つこの環境に調和する住まいの在り方を模索した。
建物の長手方向に棟木を現し、その上に登り梁を掛け渡すことで、構造の成り立ちを可視化している。長さ10mの棟木とそれを支える柱を家の中心に据えることで、この地に確かな「居場所」を作ろうと考えた。均等に架けた素朴な切妻屋根の下、空間は背景に広がる穏やかな風景や自然と呼応する。
東側には、水路と緑地の広がりを生かす大きな開口部を設け、豊かな自然を日常の風景へと取り込む。一方、西側にはパノラマの窓を設え、通りに対して家族や来訪者を迎え入れる関係を作った。
構造材と同素材で仕上げた手すりやカウンターは、緑地に点在するベンチや柵の素朴な形を参照し、天井に現した化粧梁は、水路に架かる鉄骨梁の反復との関係によって、周辺の風景の文脈と繋がりを持たせた。
建築の在り方、構造の成り立ちを示す架構、意匠の積層を通じて、この場所の風景と繋がる確かな拠り所となる住まいを築くことを目指した。
以下の写真はクリックで拡大します






























以下、建築家によるテキストです。
袋小路の奥に位置するこの敷地は、東側に水路と広大な緑地を望み、西側には住宅地が広がる。
東西に異なるコンテクストを持つこの環境に調和する住まいの在り方を模索した。
建物の長手方向に棟木を現し、その上に登り梁を掛け渡すことで、構造の成り立ちを可視化している。長さ10mの棟木とそれを支える柱を家の中心に据えることで、この地に確かな「居場所」を作ろうと考えた。均等に架けた素朴な切妻屋根の下、空間は背景に広がる穏やかな風景や自然と呼応する。
東側には、水路と緑地の広がりを生かす大きな開口部を設け、豊かな自然を日常の風景へと取り込む。一方、西側にはパノラマの窓を設え、通りに対して家族や来訪者を迎え入れる関係を作った。
構造材と同素材で仕上げた手すりやカウンターは、緑地に点在するベンチや柵の素朴な形を参照し、天井に現した化粧梁は、水路に架かる鉄骨梁の反復との関係によって、周辺の風景の文脈と繋がりを持たせた。
建築の在り方、構造の成り立ちを示す架構、意匠の積層を通じて、この場所の風景と繋がる確かな拠り所となる住まいを築くことを目指した。
■建築概要
建物名称:東川口の家
所在地:埼玉県川口市
主用途:専用住宅
設計事務所名:古谷野工務店 担当/古谷野裕一
建築施工:古谷野工務店 担当/早川昭好
構造設計:KMC 担当/蒲池健
不動産コンサルティング:川原聡史/創造系不動産
大工:杉野亨
プレカット:ハイビック 担当/藤川諒
給排水設備:菊川管工 担当/菊川政彦
電気設備:御幸電気 担当/萩原新二
家具:田中工藝 担当/田中智也
木製建具:戸口木工所 担当/村上丈敏
屋根:OS roof 担当/大越茂明
外壁:和孝 担当/江刺康憲
外皮平均熱貫流率(UA値):0.46W/m2・K
太陽光発電:9.84kw
主体構造・工法:木造在来工法(耐震等級3)
階数:地上2階
敷地面積:154.86㎡
建築面積:45.54㎡
延床面積:90.20㎡
設計期間:2023年4月~2023年12月
工事期間:2024年2月~2024年8月
写真:西川公朗
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・壁 | 壁 | |
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板 縦平葺き |
外装・建具 | 開口部 | |
外装・その他 | 軒樋 | |
外装・その他 | 縦樋 | |
内装・床 | フローリング | 杉フローリングt=15mm |
内装・壁 | 壁 | 桧合板t=5.5(共栄木材) |
内装・天井 | 天井 | 桧合板t=5.5(共栄木材) |
内装・キッチン | キッチン | 製作(田中工藝) |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません