山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする外観、南東側より見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀
山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、土間から階段越しにリビングを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀
山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、左:キッチン、右手前:リビング、右奥:ダイニング photo©Nacasa & Partners 金子美由紀
山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階、多目的室 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀
山田伸彦建築設計事務所が設計した、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」です。
通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画です。建築家は、朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案しました。また、階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にしました。
宮崎市内の木造2階建のスキップフロアの新築住宅。
敷地は分譲されて最後まで残った土地ではあるが、前面が開け高台からの眺望にも恵まれた場所にある。ただ、敷地の高低差(がけ条例)として建てられる部分の形状から建てられる部分は小さいため、このような2階建を提案して建築している。
主な要望としては、朝日を感じたい(※東は隣地あり)西側は公民館等があり目線を合わせたくない、常に家人の気配を感じたい、使いたい素材のこと、趣味の話が主にあった。
中心の階段室を井戸のような深い吹き抜けと棚の家具のような箱階段としている。トップライトと合わせて柔らかな光を中心に落とすことで、この空間を介して全体がつながり、気配を感じることができる。
畳室までの階高を2.2mとしてできるだけ低くての届くくらいの高さとすることでより親密な空間とした。玄関周りも同じ土間空間とし、キャンプ道具をいじったり、庇下の部分で機械いじりなどをできるような趣味の空間イメージもある。
部屋を細かく囲い込むことなく、例えば洗面も同じ空間に同列にした。
以下の写真はクリックで拡大します

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする外観、南東側より見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする外観、敷地内の北側より見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする外観、北側より玄関側を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、土間から階段越しにリビングを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングからダイニング越しに土間側を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、左:キッチン、右手前:リビング、右奥:ダイニング photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングからキッチンを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、ダイニングから2階への階段を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする中2階、廊下から寝室を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする中2階、寝室の建具の詳細 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする中2階、廊下から2階を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階、多目的室 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階、多目的室から開口部越しに外部を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から2階への階段から見下ろす。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から2階への階段から見下ろす。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、玄関 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、玄関の横の収納 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、土間 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、土間から開口部越しに外部を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビング photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングからキッチンを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、ダイニングからキッチンを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングからキッチン越しにパントリーを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、ダイニングからリビングを見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングから2階への階段側を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、リビングから2階への階段側を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から2階への階段の詳細 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から吹抜を見上げる。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から2階の廊下を見上げる。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階から2階への階段からリビングを見下ろす。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする中2階、廊下から2階への階段を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階、多目的室 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階、多目的室から中2階の寝室側を見る。 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階、洗面所
photo©Nacasa & Partners 金子美由紀

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする1階平面図 image©山田伸彦建築設計事務所

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする2階平面図 image©山田伸彦建築設計事務所

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする断面図 image©山田伸彦建築設計事務所

山田伸彦建築設計事務所による、宮崎市の「佐土原 下那珂の家」。通りを挟んで施設が建つ分譲地での計画。朝日を感じられる住宅との要望に、平面中央に天窓と階段を設けて“柔らかな光を落とす”構成を考案。階段空間を介し全体を繋げて“常に家族の気配”の感受も可能にする模型 photo©Nacasa & Partners 金子美由紀
以下、建築家によるテキストです。
宮崎市内の木造2階建のスキップフロアの新築住宅。
敷地は分譲されて最後まで残った土地ではあるが、前面が開け高台からの眺望にも恵まれた場所にある。ただ、敷地の高低差(がけ条例)として建てられる部分の形状から建てられる部分は小さいため、このような2階建を提案して建築している。
主な要望としては、朝日を感じたい(※東は隣地あり)西側は公民館等があり目線を合わせたくない、常に家人の気配を感じたい、使いたい素材のこと、趣味の話が主にあった。
中心の階段室を井戸のような深い吹き抜けと棚の家具のような箱階段としている。トップライトと合わせて柔らかな光を中心に落とすことで、この空間を介して全体がつながり、気配を感じることができる。
畳室までの階高を2.2mとしてできるだけ低くての届くくらいの高さとすることでより親密な空間とした。玄関周りも同じ土間空間とし、キャンプ道具をいじったり、庇下の部分で機械いじりなどをできるような趣味の空間イメージもある。
部屋を細かく囲い込むことなく、例えば洗面も同じ空間に同列にした。
また、将来的にも変化(DIY)もしやすいような部分を合板にして最上階まで同じ素材で統一して空間のつながりを意識しやすくした。空間構成がわかる部分については、要望でもあった色を付けることでより構成を明確にしている。手すりのデイテールなどもシンプルで即物的にすることで、空間構成がより際立つようにしている。
■建築概要
題名:佐土原 下那珂の家
所在地:宮崎県宮崎市
計画種別:新築
主用途:専用住宅
設計:株式会社山田伸彦建築設計事務所 担当/山田伸彦
施工:吉武建築株式会社
構造:Leaf Architects Design
照明:Fig Lighting Design
構造:木造
階数:地上2階
敷地面積:448.32㎡
建築面積:56.51㎡
延床面積:96.55㎡
設計:2022年5月~2022年10月
工事:2022年11月~2023年4月
竣工:2023年5月
写真:Nacasa & Partners 金子美由紀
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・壁 | 外壁 | ガルバリウム鋼板 小波
|
外装・屋根 | 軒裏 | ケイ酸カルシウム+AEP
|
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板 縦ハゼ葺き
|
内装・床 | 玄関、土間 床 | モルタル金鏝仕上げ
|
内装・壁 | 玄関、土間 壁 | 構造用合板
クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | 玄関、土間 天井 | 天井現し 構造用合板
|
内装・床 | 洗面 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | 洗面 壁 | クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | 洗面 天井 | クロス(リリカラ)
|
内装・浴室 | 浴室 | UB(TOTO)
|
内装・床 | キッチン 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | キッチン 壁 | 構造用合板
クロス(リリカラ)
モイス
|
内装・天井 | キッチン 天井 | 天井現し 構造用合板
|
内装・床 | リビングダイニング 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | リビングダイニング 壁 | 構造用合板
クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | リビングダイニング 天井 | 天井現し 構造用合板
|
内装・床 | パントリー、倉庫 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | パントリー、倉庫 壁 | クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | パントリー、倉庫 天井 | 天井現し 構造用合板
|
内装・床 | 寝室 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | 寝室 壁 | クロス(リリカラ)
モイス
|
内装・天井 | 寝室 天井 | クロス(リリカラ)
|
内装・床 | 廊下 床 | 杉フローリング(高嶺材木)
|
内装・壁 | 廊下 壁 | クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | 廊下 天井 | クロス(リリカラ)
|
内装・床 | 便所、脱衣 床 | Pタイル(田島ルーフィング)
|
内装・壁 | 便所、脱衣 壁 | クロス(リリカラ)
|
内装・天井 | 便所、脱衣 天井 | クロス(リリカラ)
|
内装・床 | 多目的室 床 | Pタイル(田島ルーフィング)
|
内装・壁 | 多目的室 壁 | 構造用合板
モイス
|
内装・天井 | 多目的室 天井 | クロス(リリカラ)
白ラワンベニ
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません