ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外観、北側の駐車場より見る、夕景 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、吹抜のある販売エリアからメインの販売エリアを見る。 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、メインの販売エリア、夜景 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリア全体を見る。 photo©太田拓実
ODS / 鬼木孝一郎が設計した、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」です。
郊外のジュエリー店の計画です。建築家は、内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向しました。そして、メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案しました。店舗の公式サイトはこちら。
セレクトしたブライダルリングを扱うジュエリーショップ「BIJOUPIKO 福井店」。
移転にあたり、建築と内装のデザインを担当した。2024年に新幹線が延伸した福井駅から車で15分ほどの大通りに面した店舗となっている。
大雪への対策から切妻の屋根形状を採用。中央に二層のコアを設け、その両側に開放的な吹き抜け空間を配した構成とした。
褐色の吹付け仕上げの壁とした中央コアは商談スペースを含めたメインの販売エリアとし、落ち着いて商品を選べる場所となっている。
それに対し白く仕上げた両側の吹き抜けは、北面を全面ガラスに、東西面にはローサイドライトを設け、外光が安定して充満する開放感のある空間とした。
建物の周囲には店内からも楽しめる石庭を設けている。
2つの質の異なる空間を共存させることにより変化のあるシークエンスをつくり、建物内を散策したくなるようなショップとなることを目指した。
以下の写真はクリックで拡大します

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外観、北側の駐車場より見る、夕景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外観、北側の駐車場より見る、夕景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外観、北側の駐車場より開口部越しに内部を見る、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、エントランスから吹抜のある売場側を見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、吹抜のある販売エリア、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、吹抜のある販売エリアのショーケースを見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、吹抜のある販売エリアからメインの販売エリアを見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、メインの販売エリアから吹抜のある販売エリアを見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、吹抜のある販売エリアからメインの販売エリアを見る、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、メインの販売エリア、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階、販売エリア、ショーケースの詳細 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階から2階への階段から吹抜のある販売エリアを見下ろす。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、階段側から販売エリア全体を見る、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリア、ショーケースを見る、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリア全体を見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリアからソファ側を見る、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリアの横にあるソファ、夜景 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案2階、販売エリアの吹抜部分を見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外構、石庭を見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外構、石庭の塀を見る。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案外構、塀の詳細。 photo©太田拓実

ODS / 鬼木孝一郎による、福井市の店舗「BIJOUPIKO 福井」。郊外のジュエリー店の計画。内部を“散策したくなる”建築を目指し、“変化のあるシークエンス”の創出を志向。メイン売場となる“落ち着いた空間”の両側に“開放的な吹抜空間”を配置して共存させる構成を考案1階平面図、2階平面図 image©ODS
以下、建築家によるテキストです。
セレクトしたブライダルリングを扱うジュエリーショップ「BIJOUPIKO 福井店」。
移転にあたり、建築と内装のデザインを担当した。2024年に新幹線が延伸した福井駅から車で15分ほどの大通りに面した店舗となっている。
大雪への対策から切妻の屋根形状を採用。中央に二層のコアを設け、その両側に開放的な吹き抜け空間を配した構成とした。
褐色の吹付け仕上げの壁とした中央コアは商談スペースを含めたメインの販売エリアとし、落ち着いて商品を選べる場所となっている。
それに対し白く仕上げた両側の吹き抜けは、北面を全面ガラスに、東西面にはローサイドライトを設け、外光が安定して充満する開放感のある空間とした。
建物の周囲には店内からも楽しめる石庭を設けている。
2つの質の異なる空間を共存させることにより変化のあるシークエンスをつくり、建物内を散策したくなるようなショップとなることを目指した。
■建築概要
名称:BIJOUPIKO福井
所在地:福井県福井市高木中央二丁目2616番
用途:物販店舗
設計:ODS / 鬼木デザインスタジオ 担当/鬼木孝一郎、藤木景介、加藤葉月
施工:有限会社エッグ
構造:木造
階数:地上2階建て
敷地面積:550.37㎡
建築面積:210.40㎡
延床面積:299.33㎡
竣工:2024年4月
写真:太田拓実
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板貼り
|
外装・壁 | 外壁 | 吹付塗装仕上げ:リシン(エスケー化研)
ガルバリウム鋼板貼り
|
内装・床 | 1階 床 | モルタル仕上げ:NSフロアハード(日本化成)
|
内装・床 | 2階 床 | タイル貼り:ONE-600N / CE2(マリスト)
|
内装・壁 | 壁 | 吹付塗装仕上げ:リシン(エスケー化研)
PBt12.5下地 EP塗装仕上げ
特注リブ左官仕上げ
|
内装・天井 | 天井 | PBt12.5下地 EP塗装仕上げ
|
内装・造作家具 | 造作ショーケース什器 | 木下地 モールテックス仕上げ+SUS鏡面仕上げ
|
内装・造作家具 | 造作接客カウンター | 木下地 モールテックス仕上げ
|
内装・造作家具 | 造作ハイチェア | 脚:SUS鏡面パイプ
座面:ウレタンクッション+ウルトラスウェード貼り
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません