
SHARE book”ハウジング・フィジックス・デザイン・スタディーズ”
書籍”ハウジング・フィジックス・デザイン・スタディーズ”がamazonで発売されています
書籍”ハウジング・フィジックス・デザイン・スタディーズ”がamazonで発売されています。
この書籍の概要はINAX出版のサイトに掲載されています。
貝島桃代、西沢大良、三分一博志、五十嵐淳、藤本壮介を含む多くの建築家のレクチャーを収録。
以下は、この書籍の概要です。
住宅における、音、光、熱、湿度、室内気候といった物理的条件と住宅デザインを考える「ハウジング・フィジックス・デザイン研究会」の記録。貝島桃代、西沢大良、三分一博志、曽我部昌史、五十嵐淳、藤本壮介、小泉雅生ら7人の建築家たちは、さまざまな物理的条件をどのように住宅デザインに纏め上げていったのか。「環境配慮建築」の枠内では通常語られることのない建築家たちの作品に焦点をあて、新たなデザイン言語を獲得するためのリソースとしてのハウジング・フィジックスを考える。