伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、西の道路側より見る。(建築家による解説:既存建物のもつ2方向性との呼応) photo©小野寺宗貴
伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、出入口部分を見る。(建築家による解説:既存建物が持つレンガタイルの重厚感を抽象化した吹付塗装の外観) photo©小野寺宗貴
伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー(建築家による解説:通常の診察時間はひとかたまりのベンチ形状をもつ) photo©小野寺宗貴
伊原慶 / TA+Aが設計した、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」です。
五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画での計画です。建築家は、“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案しました。また、多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める事も意図されました。施設の公式サイトはこちら。
東京・芝浦の歯科クリニックである。芝浦の埋立地の型と架けられた橋によって現れた特徴のある五叉路に面し、前面道路と雁行するバルコニーが印象的な集合住宅の一階に位置する。
「重厚感のある外壁を逆手にとり待合空間をまちに投げ出す」ことを考えた。室内のいくつもの要素が外部環境と関わりを持つように設え、まちで生活する延長上にあるクリニックを目指した。
五叉路の多面的な様相を壁の多方向性で受け止める待合空間の平面形状はどこから見ても行き止まりを感じずそれぞれの諸室につながる。外壁のレンガタイルの表情を抽象化した吹付塗装の壁を室内へぐるりと引き込み内部を外に投げ出すことでクリニックは日常の風景の一部となる。
以下の写真はクリックで拡大します

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、北西の道路側より見る。(建築家による解説:埋め立ての過程で生まれた特徴のある五叉路に面する) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、西の道路側より見る。(建築家による解説:既存建物のもつ2方向性との呼応) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、出入口部分を見る。(建築家による解説:既存建物が持つレンガタイルの重厚感を抽象化した吹付塗装の外観) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー(建築家による解説:通常の診察時間はひとかたまりのベンチ形状をもつ) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー(建築家による解説:クリニックでレクチャを行う際に可変的な場を形成できる) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー(建築家による解説:離散的なベンチの形は埋立地の島形状や周辺の環境色の分散と連関する) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビーより受付を見る。(建築家による解説:建物の外壁と同調する朱色の吹付塗装) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止めるサイン(建築家による解説:陰影による立体的な表情に浮かび上がるクリニックのロゴタイプ) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビーから出入口越しに外部を見る。(建築家による解説:歩道のインターロッキング舗装と連関する待合ベンチ) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー、ベンチの詳細(建築家による解説:床材や座面など室内の要素が外部と連関する) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー、ベンチの詳細(建築家による解説:インターロッキング舗装と融和する) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビー、ベンチの詳細(建築家による解説:可動できるベンチの分割ラインと座面のパタン) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める待合ロビーから診察室側を見る。(建築家による解説:検査・診察エリアは白とグレーを基調とし、視覚しやすい高さでサインを配置した) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める左:廊下、右:診察室3(建築家による解説:緩やかに仕上げの色や表情を変えることで気配による分節を試みた) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める診察室2 photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める廊下から待合ロビー側を見る。(建築家による解説:治療が終わり見返るとまちを見通すことができる) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止めるカウンセリングルーム(建築家による解説:小さな面積でも圧迫感なくコンサルティングできる不定形のテーブル) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める出入口から待合ロビーを見る、夜景(建築家による解説:白を基調とした診察エリアを見通す) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、出入口部分を見る、夜景(建築家による解説:正対する面により表情を変え、内部に誘う外観) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、出入口部分を見る、夜景(建築家による解説:多面的に待合空間を囲いとる壁面と外部環境との関係性 photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める外観、出入口部分を見る、夜景(建築家による解説:正対する面により表情を変え、内部に誘う外観) photo©小野寺宗貴

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める敷地周辺配置図 image©TA+A

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める平面図 image©TA+A

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める周辺の景観色やマテリアルのマッピング image©TA+A

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める埋め立ての変遷と敷地の周縁 image©TA+A

伊原慶 / TA+Aによる、東京・港区の「クラハデンタルオフィス」。五叉路に面する“重厚感のある”外壁の建物の中の区画。“街で生活する延長上”にある存在を求め、外観の特徴を逆手にとり“待合空間を街に投げ出す”構成を考案。多角形の平面形状で多面的な様相も受け止める検討模型 image©TA+A
以下、建築家によるテキストです。
待合空間をまちに投げ出す
東京・芝浦の歯科クリニックである。芝浦の埋立地の型と架けられた橋によって現れた特徴のある五叉路に面し、前面道路と雁行するバルコニーが印象的な集合住宅の一階に位置する。
「重厚感のある外壁を逆手にとり待合空間をまちに投げ出す」ことを考えた。室内のいくつもの要素が外部環境と関わりを持つように設え、まちで生活する延長上にあるクリニックを目指した。
五叉路の多面的な様相を壁の多方向性で受け止める待合空間の平面形状はどこから見ても行き止まりを感じずそれぞれの諸室につながる。外壁のレンガタイルの表情を抽象化した吹付塗装の壁を室内へぐるりと引き込み内部を外に投げ出すことでクリニックは日常の風景の一部となる。
また周縁との関係性を丁寧に築く要素をフィールドワークにより見つけた。
床は車道のアスファルトを引き込むグレー色を、待合ベンチは歩道の舗装や景観色を用いレクチャー時は分割して使うことができる。“閉じず”にそうした“まちとの関わりしろ”を持つ意思をデザインにより提示することがデンタルクリニックという用途が潜在的に持つ内向性への一つの問題提起だと捉え、多面性はその中和材として振る舞っている。
■建築概要
題名:クラハデンタルオフィス
所在地:東京都港区芝浦
主用途:診療所(歯科医院)
設計・監理:TA+A 担当/伊原慶、伊奈恭平
施工:株式会社建創
階数:地上1階部分 改修
工事面積:92.43㎡
設計期間:2023年1月~2023年8月
工事:2023年9月~2023年11月
竣工:2023年11月
写真:小野寺宗貴