古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也
古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也
古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也
古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」です。
“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会です。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動しています。本展は、代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容となっています。
展示の開催期間は2024年4月27日まで(期間中休廊日あり)。入場無料です。展覧会の公式ページはこちら。
テーマの「親密な」は我々のものづくりの中で大事なキーワードとなっております。
建築の専門家でなくても多くの建築に触れる方々が愛着を持ちその場所の風景となっていく建築を目指したいと常日頃考えております。
当展示会ではそれらの意図が伝わるよう弊社のこれまでの歩みや代表作品の展示、近作および進行中プロジェクトなど20点の模型、および関連図面や写真、みどりの空間工作所が手がけた多くの作品群を一挙に全部見せする趣です。
以下の写真はクリックで拡大します

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也

古谷デザイン建築設計事務所による、プリズミックギャラリーでの建築展「親密な建築を目指して」。“みどり”のデザインも手掛ける建築家の展覧会。人々が愛着を持ち“場所の風景となる建築”を目指して活動。代表作や進行中のプロジェクト等の模型や図面を公開する内容 photo©鈴木拓也
以下、建築家によるテキストです。
テーマの「親密な」は我々のものづくりの中で大事なキーワードとなっております。
建築の専門家でなくても多くの建築に触れる方々が愛着を持ちその場所の風景となっていく建築を目指したいと常日頃考えております。
当展示会ではそれらの意図が伝わるよう弊社のこれまでの歩みや代表作品の展示、近作および進行中プロジェクトなど20点の模型、および関連図面や写真、みどりの空間工作所が手がけた多くの作品群を一挙に全部見せする趣です。
弊社の空間づくりに欠かせないみどりをふんだんに取り入れた展示空間で皆様にお会いできることを楽しみにしております。
■展覧会概要
会期:2024年3月16日(土)~2024年4月27日(土)
会場:プリズミックギャラリー 東京都港区南青山4-1-9秋元南青山ビル1階
開廊時間:平日・土曜10:00~18:00 月曜のみ13:00~18:00 / 3月16日のみ10:00~16:00
日・祝日:休み(開廊する場合はSNSにてお知らせします)
料金:無料
───
関連イベント
「あの頃から今まで そしてこれから」
2024年4月13日(土)16:00~19:00
チケット無料(予約制)
※現在満席になっております。キャンセルが出た際にはSNSでお知らせいたします。
https://zenbumiseten.peatix.com/
ゲスト(敬称略)
禿真哉(トラフ建築設計事務所)
中村拓志(NAP建築設計事務所)
寳神尚史(日吉坂事務所)