UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出 image courtesy of 中国電力UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出審査会の様子 photo courtesy of 中国電力UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出表彰式の様子 photo courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【新築住宅部門・最優秀賞】「屋内庭のある家」キノシタヒロシ(キノシタヒロシ建築設計事務所) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【新築住宅部門・優秀賞】「南北庭の家」穂垣友康・穂垣貴子(くらし設計室) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【新築住宅部門・審査委員特別賞】「牛田本町の家」吉田豊(吉田豊建築設計事務所) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【学生部門・最優秀賞】「四季を旅する巣まい-燕から学ぶ気候によって変化する暮らし-」矢澤青大(東京都立大学大学院) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【学生部門・優秀賞】「地球に住まう家」篠村悠人(近畿大学大学院) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【学生部門・佳作】「腐朽(不朽)の家」金城蒼(東京都立大学) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【学生部門・審査委員特別賞】「熱まとう棲家」瀬戸裕樹(広島大学大学院) image courtesy of 中国電力
UID前田圭介・原浩二・高坂敦信が審査した、中国電力主催の建築アワード「エネルギア住宅作品コンテスト」の入賞作品を公開。第27回目の開催となり、新築住宅・リフォーム住宅・学生の3部門で応募を募り、“計12作品”が選出【学生部門・審査委員特別賞】「とんがり屋根の家」竹島舞(共立女子大学) image courtesy of 中国電力
小泉瑛一 / about your cityと勝邦義 / KATSU STUDIOが設計した、宮城・登米市の「三塚牧場シルクロ」です。
本作品では、小泉瑛一 / about your cityがプロジェクトデザインとワークショップデザイン、勝邦義 / KATSU STUDIOが建築設計を担当しています。
旧集会所を牧場運営のカフェ等に転用する計画です。建築家は、施主の生産する牛肉を食べられ“地域交流”も生む場として、“資源の循環”を主題にし“堆肥”を混ぜた左官材などを使用して空間を構築しました。また、WSも行って支援者を巻き込んで作りました。店舗の公式ページはこちら。