二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る特別室「22号室」 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る特別室「22号室」 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志
二俣公一 / ケース・リアルが設計した、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」です。
“文化財”でもある歴史ある旅館を改修しました。建築家は、特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築しました。また、貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る事が意図されました。施設の公式サイトはこちら。
兵庫は城崎温泉に佇み、志賀直哉ゆかりの宿としても知られる創業300年の日本旅館「三木屋」。
国の登録有形文化財にも指定され、その木造建築の随所に歴史ある趣を感じることが出来る。
しかし一方で老朽化を避けられない部分もあり、宿では2013年より少しずつ改修計画を開始。
施主は全体を通して、全面的なリニューアルというよりも既存の趣や建築当時の思考を活かした「更新作業」として改修を位置づけており、このプロジェクトではその考えに沿って、内湯、特別室、 客室、手洗、大広間などを段階的に改修している。
第四期工事となる今回の改修では、かつて皇族の方もお迎えしたという特別室「22号室」のほか、「来日(くるひ)の湯」「二見(ふたみ)の湯」という、大きさの異なる貸切風呂2つを計画した。
特別室「22号室」
以下の写真はクリックで拡大します

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る特別室「22号室」 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る特別室「22号室」 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る image©ケース・リアル
貸切風呂
以下の写真はクリックで拡大します

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る入口 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る廊下 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る脱衣室(来日の湯) photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る来日の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る脱衣室(二見の湯) photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る二見の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る二見の湯 photo©水崎浩志

二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の「三木屋旅館改修計画 四期工事」。“文化財”でもある歴史ある旅館を改修。特別室の更新では、使用可能な素材を受け継いで様々な空間の繋がりを構築。貸切風呂の計画では、“青森ヒバ”等の素材を用いて“視覚的にも楽しめる状況”を作る image©ケース・リアル
以下、建築家によるテキストです。
兵庫は城崎温泉に佇み、志賀直哉ゆかりの宿としても知られる創業300年の日本旅館「三木屋」。
国の登録有形文化財にも指定され、その木造建築の随所に歴史ある趣を感じることが出来る。
しかし一方で老朽化を避けられない部分もあり、宿では2013年より少しずつ改修計画を開始。
施主は全体を通して、全面的なリニューアルというよりも既存の趣や建築当時の思考を活かした「更新作業」として改修を位置づけており、このプロジェクトではその考えに沿って、内湯、特別室、 客室、手洗、大広間などを段階的に改修している。
第四期工事となる今回の改修では、かつて皇族の方もお迎えしたという特別室「22号室」のほか、「来日(くるひ)の湯」「二見(ふたみ)の湯」という、大きさの異なる貸切風呂2つを計画した。
特別室「22号室」
旅館の中で最も広い面積をもち、もともと和室が2部屋あった特別室を、和室と洋間、各1部屋からなる和洋折衷の客室として更新を行った。計画にあたっては、単純に和室だった場所を洋間に変更するのではなく、空間に様々なつながりを持たせることを意識した。
例えば、既存の床を撤去して生まれた高低差を利用し、和室と洋間の間には縁側のような場所を設けている。和室から見たときの目線を下げ、寝室となる洋間の重心が低くなるよう考えた。また、各部屋それぞれにあった床の間は、和室側だけを残して洋間側はこれを撤去。ただし、構造的に必要な柱は新設しつつ、床の間に使用されていた板材は、縁側の板の間として再利用した。
この他にも、玄関の踏み込みに使われていた一枚板は分割し、洗い出しの床と組み合わせて再度しつらえ直すなど、変化を加えながらも使用可能な素材を受け継いでいる。また、洋間の天井やベッドヘッドの上部には、古い洋館からインスピレーションを得てアール天井を取り入れた。壁と天井を一体的に左官材で仕上げ、空間全体に柔らかさを出した。
さらに、縁側・洋間・和室という、それぞれの境界にあった欄間はガラスに差し替え、部屋としては分けながらも空間に繋がりを持たせている。同時に、ひと繋がりだった縁側の中央には敢えて間仕切り壁を新設し、洋間と和室、各部屋専用の縁側として再構成した。そして洋間側のみ、縁側にあった障子戸をガラス戸に変更。視覚的には庭への目線を確保しながらも、ガラスにサンドブラスト加工をかけてグラデーションをつけることで、開放感と落ち着きを同居させている。
御影石で仕上げた脱衣所と浴室には、青森ヒバ製の浴槽とスチームサウナを新設。ベッドヘッドの照明や、ラウンジチェアはオリジナルで製作し、設備や家具も含めて部屋の雰囲気に馴染む仕様を考えた。
貸切風呂
「来日(くるひ)の湯」「二見(ふたみ)の湯」という、大きさの異なる貸切風呂2つを計画。
比較的コンパクトながらも、ゆったりと入ることが出来る「来日の湯」は、青森ヒバの浴槽を中心に、壁に淡い土色の左官材を、床は染色したフローリングと洗い出し仕上げを組み合わせ、落ち着きのある空間としている。また、中庭側の壁面には換気窓を兼ねた明かり窓を新たに開口し、暖かみのある空間に光が柔らかく差し込むことを意識した。
一方、家族で入浴しても十分なサイズのある「二見の湯」は、ジェットバーナーで仕上げた御影石で全体を構成。掛け流しのため必要だった排水部分には玉砂利を、天井には部分的に格子状の青森ヒバを組み合わせ、浴室空間に変化をつけた。
さらに壁一面にアルミサッシの大きな窓が設けられていた壁面は、水平ラインを強調した1枚ガラスのFIX窓に改修。窓の高さを抑えることで、明るさと暗さが同居する、くつろげる空間を目指した。
いずれの浴室も、吐水口は青森ヒバでオリジナルで製作。掛け流しのお風呂であることを、視覚的にも楽しめる状況をしつらえた。
■建築概要
クライアント:三木屋
計画地:兵庫県豊岡市城崎湯島
用途:旅館
計画種別:インテリア改修
設計:ケース・リアル 二俣公一、下平康一
施工:川嶋建設
照明計画:BRANCH LIGHTING DESIGN 中村達基
家具製作・コーディネート:E&Y
計画面積:特別室22号室/106.7㎡、来日の湯/17.22㎡、二見の湯/24.75㎡
期間:2021年2月~2021年10月、2022年2月~2022年9月
撮影:水崎浩志
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 内装・床 | 洋室床 | コンパネ下地 アンダーレイ+ロールカーペット張
|
内装・床 | 和室床 | 畳張り替え
|
内装・床 | 縁側床 | 畳敷き [縁なし]
一部地板 製材、塗装補修のうえ既存利用
|
内装・床 | 踏込床 | 小砂利洗い出し仕上げ
一部地板 製材、塗装補修のうえ既存利用
|
内装・床 | 貸切風呂床 | タモ フローリング材貼 染色+ウレタンクリア塗装 艶消し
|
内装・床 | 二見の湯床 | ラスカット+モルタル下地 御影石ジェットバーナー仕上貼
|
内装・床 | 来日の湯床 | 小砂利洗い出し仕上げ 一部青森ヒバすのこ敷
|
内装・壁 | 特別室壁 | PB12.5 目地寒冷紗パテシゴキ左官材仕上 [わらずさ入]
|
内装・壁 | 浴室壁 | ラスカット+モルタル 御影石ジェットバーナー仕上貼
|
内装・壁 | 貸切風呂壁 | PB12.5 目地寒冷紗パテシゴキ 吹付塗装仕上(ジュラク)
|
内装・壁 | 二見の湯壁 | ラスカット+モルタル下地 御影石ジェットバーナー仕上貼
|
内装・壁 | 来日の湯壁 | フレキシブル板t6二重貼 目地パテ処理 モールテックス金ゴテ押さえ
|
内装・天井 | 特別室天井 | PB12.5 目地寒冷紗パテシゴキ左官材仕上 [わらずさ入]
|
内装・天井 | 貸切風呂天井 | ケイカル板t6二重貼り カチオン材下地塗りのうえGP
一部青森ヒバ格子組 [二見の湯]
|
内装・その他 | 特別室巾木・廻り縁 | タモ無垢材 染色+ウレタンクリア塗装 艶消し
|
内装・その他 | 貸切風呂巾木 | タモ無垢材 染色+ウレタンクリア塗装 艶消し
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません